常時10人以上の労働者を就業させる建設工事現場に寄宿舎を設ける場合は,寄宿舎設置届を工事着手の14日前までに提出する。 H 14

支柱の高さ3.5mの型枠支保工を設置する場合は,その計画を当該工事の開始の日の30日前までに提出する。 H 14

積載荷重が0.25t以上でガイドレールの高さが18m以上の建設用リフトは,建設用リフト設置届を設置工事を開始する日の30日前までに提出する。 H 14
 
組立てから解体までの期間が60日以上で,高さ及び長さがそれぞれ10mの架設通路の設置届 H 16

つり上げ荷重が3tのジブクレーンの設置届 H 16

積載荷重が1tのエレベーターの設置届 H 16
 
掘削の深さが10m以上の地山の掘削の作業を労働者が立ち入って行う場合は、当該仕事の開始の日の14 日前までに、届け出なければならない。 H 22

高さ10m以上の構造の足場を60日以上設置する場合は、当該工事の開始の日の30日前までに、届け出なければならない。 H 22

高さ及び長さがそれぞれ10m 以上の架設通路を60日以上設置する場合は、当該工事の開始の日の30 日前までに、届け出なければならない。 H 22 H25
 
支柱の高さが3.5 m以上の型枠支保工を設置する場合は、その計画を当該工事の開始の日の30 日前までに届け出なければならない。 H 23

高さが31 m を超える建築物を解体する場合は、その計画を当該仕事の開始の日の14 日前までに届け出なければならない。 H 23

ゴンドラを設置する場合は、その計画を当該工事の開始の日の30日前までに届け出なければならない。 H 23

掘削の深さが10 m以上の地山の掘削の作業を労働者が立ち入って行う場合は、当該仕事の開始の日の14 日前までに、届け出なければならない。 H 25

耐火建築物に吹き付けられた石綿等を除去する場合は、当該仕事の開始の日の14日前までに、届け出なければならない。 H 25