スタッドは,スタッドの天端と上部ランナーの溝底との隙間が10mm 以下となるように,間仕切り壁の高さに合せて切断することとした。

スタッドの高さが4.0mの場合,65型のスタッドを用いることとした。

開口部のため切断されるスタッドは,水平方向の補強材に固定されたランナーに取り付けることとした。
 
スタッドの間隔は,ボード2枚張りの場合は450mm程度,ボード1枚張りの場合は300mm程度とする。

ランナーは,軽量鉄骨天井下地に取り付ける場合は,タッピンねじの類又は溶接で,間隔900mm程度に固定する。

スペーサーは,各スタッドの端部を押さえ,間隔600mm程度に留め付ける。
 
スタッドは,上下ランナーに差し込み,半回転させて取り付けた。

ランナー両端部の固定位置は,端部から50mm内側とした。

スペーサーは,各スタッドの端部を押さえ,600mm間隔で留め付けた。
 
ランナーは、両端部は端部から50mm 内側で固定し、中間部は900mm 間隔で固定した。

スタッドは、上下ランナーに差し込み、半回転させて取り付けた。

スタッドの建込み間隔の精度は、±5 mmとした。

ランナーを軽量鉄骨天井下地に取り付ける場合は、タッピンねじの類又は溶接で、間隔900mm程度に固定する。

スペーサーは、各スタッドの端部を押さえ、間隔600 mm程度に留め付ける。

振止めは、床面から1,200mm程度の間隔でスタッドに引き通し、スペーサーで固定する。