NO.19 昇降機設備
エレベーターの管制運転に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
1 地震時管制運転は、地震発生時に地震感知器の作動により、エレベーターを避難階に帰着させるものである。
2 火災時管制運転は、火災発生時にエレベーターを避難階に帰着させるものである。
3 自家発時管制運転は、停電時に自家発電源でエレベーターを各グループ単位に順次避難階又は最寄り階に帰着させるものである。
4 浸水時管制運転は、地盤面より下に着床階がある場合で、洪水等により浸水するおそれがあるときに、エレベーターを避難階に帰着させるものである。
解答・解説
解答 1
避難階では無く、最寄り階です。危ないもんね。
関連分野別はこちら 昇降設備
1 地震時管制運転は、地震発生時に地震感知器の作動により、エレベーターを避難階に帰着させるものである。
2 火災時管制運転は、火災発生時にエレベーターを避難階に帰着させるものである。
3 自家発時管制運転は、停電時に自家発電源でエレベーターを各グループ単位に順次避難階又は最寄り階に帰着させるものである。
4 浸水時管制運転は、地盤面より下に着床階がある場合で、洪水等により浸水するおそれがあるときに、エレベーターを避難階に帰着させるものである。
解答・解説
解答 1
避難階では無く、最寄り階です。危ないもんね。
関連分野別はこちら 昇降設備